京都府立心身障害者福祉センター
京都府立心身障害者福祉センターのお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ職種の求人 | |
同じ特徴の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
京都府立心身障害者福祉センター
病床数25床の病院での薬剤師◇城陽市◇週30時間勤務◇日勤のみ◇社会保険完備◇車通勤OK!
給与 | ◆大卒の場合 月給158,100円〜182,000円 ※基本給調整手当16,200円、業務手当3,300円、 処遇向上手当11,200円を含む ※同職種の経験等により決定(前歴換算 あり) |
---|---|
職種 | 薬剤師 |
勤務地 | 京都府立心身障害者福祉センター 附属リハビリテーション病院 京都府城陽市中芦原 |
入社日応相談
経験者・有資格者歓迎
ボーナス・賞与あり
完全週休2日制
土日祝休み
時間や曜日が選べる・シフト自由
平日のみ勤務OK
フルタイム歓迎
朝
昼
夕方
車通勤OK
交通費支給
社会保険あり
退職金・財形貯蓄制度あり
当センターは、病院と福祉施設を併設し、診断・治療から機能回復訓練まで、一貫した医療サービスを提供しています。
「京都府立心身障害者福祉センター」内の
『附属リハビリテーション病院』で
嘱託職員の薬剤師として活躍してください。
薬剤師免許をお持ちの方であれば
ブランクのある方や
現場未経験の方でも大丈夫です。
男女・経験年数は問いません。
基本は週30時間勤務ですので、
日数や時間については別途ご相談ください。
あなたの薬剤師としての経験・資格をぜひ
当病院で地域医療のために活かしてください。
募集情報(嘱託)
職種 | 薬剤師 |
---|---|
仕事内容 | 院内での薬剤師業務全般 ・調剤業務 ・製剤業務 ・外来・病棟での服薬指導 ・チーム医療(カンファレンス) ・薬品管理・発注 ・その他 ☆経験の浅い方やブランクのある方にも しっかりフォローしますので安心して スタートしていただけますよ。 |
給与 | ◆大卒の場合 月給158,100円〜182,000円 ※基本給調整手当16,200円、業務手当3,300円、 処遇向上手当11,200円を含む ※同職種の経験等により決定(前歴換算 あり) |
勤務地 | 京都府立心身障害者福祉センター 附属リハビリテーション病院 京都府城陽市中芦原 |
交通アクセス | 京阪宇治交通バス「東芦原」バス停下車徒歩2分 |
勤務時間・曜日 | (月〜金) 8:30〜17:15 ※週30時間 ※勤務日数・時間については応相談 (勤務例)週5日6h勤務、週3日8h+1日6h勤務など あなたの希望をお聞かせください! 〈期間〉 2025年4月1日〜2026年3月31日まで ※試用期間あり、翌年度以降契約更新可能性あり ※勤務開始日については応相談 |
応募資格・経験 | 薬剤師免許必須 |
休日・休暇 | 土・日・祝 年次有給休暇 リフレッシュ休暇 子育て休暇 等 |
待遇 | 各種社会保険完備 賞与あり(1.6ヵ月、令和6年度実績) 退職金制度あり(勤続1年以上) 交通費規定支給(上限60,000円) 車通勤可 |
備考 | ◆「京都府立心身障害者福祉センター」はこんなところ! あなたの活躍の場所は『附属リハビリテーション病院』です。 当センターは、城陽市内の緑あふれる敷地内に 複数の<福祉施設>と<病院>を併設。 <福祉施設> ・障害者支援施設「あしはらの丘」 ・生活訓練事業所「ひまわり」 ・相談支援事業所「TOMO」 ・体育館「サン・アビリティ―ズ城陽」 <病院> ・附属リハビリテーション病院 それぞれが連携し、診療・リハビリ・日常生活支援・ 自立訓練(生活訓練)・相談支援などトータルで サポートをしています。 あなたには、診断・治療から機能回復訓練まで 一貫した医療サービスを提供している 「附属リハビリテーション病院」で薬剤師として 活躍していただきます。 |
企業情報
社名 | 京都府立心身障害者福祉センター |
---|---|
企業概要 | 整形外科・リハビリテーション科 神経内科・精神科 神経内科(高次機能障害専門・ボツリヌス治療外来) 歯 科 |
本社所在地 | 京都府城陽市中芦原 |
(AD0324836598)