株式会社地域計画連合
株式会社地域計画連合のお仕事に近い条件の求人はこちら
この求人は掲載が終了しております。
株式会社地域計画連合
経験者歓迎!会社に欠かせない“ビタミンサラダ”のような存在として、まちづくり事業を支えてください。
給与 | 月給25万円~(職能・経験を考慮) ※試用期間3ヶ月は月給20万円 |
---|---|
職種 | 総務・経理業務担当者 |
勤務地 | 地域計画連合 本部 東京都豊島区北大塚2丁目24-5 ステーションフロントタワー2F |
月給25万円以上
昇給・賞与・特別手当あり
交通費支給
社会保険あり
土日祝休み
オフィスがあるのはタワーマンションの2階部分。他の会社は入っていないため静かな環境です。
堅苦しすぎず、砕けすぎず、適度な距離感。向上心のある社員が多く、支えるやりがいは大きいですよ!
国や自治体から依頼を受け、まちづくりのコンサルティングを行っている会社です。
まちづくりに興味・関心のある方、大歓迎!
定年退職する社員の後任として総務・経理チームに加わっていただきます。
たとえば、老朽化した木造住宅が密集している市街地を整備する。
たとえば、公園や広場といった公共空間をつくり地域の防災機能を高める・・・
都市計画から震災復興まで私達の事業である“まちづくり”は多岐に渡ります。
総務・経理のポジションで、一緒にまちづくりに貢献しませんか?
求人情報
職種 | 総務・経理業務担当者 |
---|---|
仕事内容 | 電話対応、来客対応、経費精算のチェック・給与計算(データチェック及び入力)、 請求書チェック・備品チェック、他関連業務等 【勤務開始日】平成30年6月1日以降(応相談) |
給与 | 月給25万円~(職能・経験を考慮) ※試用期間3ヶ月は月給20万円 |
勤務地 | 地域計画連合 本部 東京都豊島区北大塚2丁目24-5 ステーションフロントタワー2F |
交通アクセス | JR「大塚駅」より徒歩5分 |
勤務時間・曜日 | 9:00~18:00 ※実働8h、フレックスタイム制あり、原則時間外労働なし |
資格・経験 | ・短大卒業以上 ・少なくとも5年以上の総務・経理業務の経験がある方 ・Microsoft WordやExcelなどを十分に使いこなせる方 ※上記に加えて、以下の経験や能力等があれば尚可 ・都市計画コンサルタント事務所や建設コンサルタント会社等での業務経験があること。 ・弥生会計及び弥生給与を使ったことがあること。 ・日商簿記検定3級以上の資格を保有していること。 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年3回(実績)、交通費規定支給、社会保険完備、有給休暇 |
アピールポイント
地域計画連合は “まちづくりコンサルタント”の集団です。
たとえば、工業団地をプランニングするにしても考えることはたくさん。
その土地にはどんな産業があるか。資源や需要はあるか。本当は農業を開発するべきじゃないか、観光地として活かすべきじゃないか?・・・
まちや地域のさまざまな困りごとに向き合い、まちの未来を考えるのが私達の役目です。
顧客の大部分は国や政府機関、都、県や自治体。
来年で創立50年。ときには海も飛び越えて、活動は広がり続けています。
総務・経理のチームは3名体制です。
全員、豊富な経験と知識を持つベテランです。
分からないときや困ったときは気軽に相談でき、またしっかり答えてくれるメンバーなので安心してください。
お互いに任せられる部分はお願いすることもあり、一人で抱え込まず進めていける環境です。
ある程度の役割分担をしながら進めているため、残業はほとんどありません。
フレックスタイム制やお子さんの看護休暇もあり、働き方の融通が利きます♪
会社にとって欠かせない存在として活躍してください。

40人近い社員の支援や管理をするポジション。
業務内容は幅広く、また日々変動します。
全体を見渡せるようになるまでには少し時間がかかるかもしれませんが、焦らず丁寧にこなしていってください。
後回しにせずコツコツ進めていくことで、ゆくゆくは自分なりにスケジュールを管理できるようになりますよ!
企業情報
企業名 | 株式会社地域計画連合 株式会社地域計画連合の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【設立年月日】 1969年5月19日 【資本金】 2000万円 【従業員数】 40名 【事業内容】 行政の公共サービスに関するコンサルティング業務 ・密集市街地の再生・防災まちづくり ・ハウジング ・アーバンデザイン ・環境・みどり ・都市計画・地区まちづくり ・公共経営 ・生活・健康・福祉・・・福祉サービス評価 ・地域計画 ・協議型まちづくり ・ 国際開発協力 |
本社所在地 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-24-5 ステーションフロントタワー2F |
URL | http://rpi-h.jp/ |
(A80405923652)