社会福祉法人桑の実会 三ヶ島第2地域包括支援センター
社会福祉法人桑の実会 三ヶ島第2地域包括支援センターのお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 | |
同じスタイルの求人 |
この求人は掲載が終了しております。
社会福祉法人桑の実会 三ヶ島第2地域包括支援センター
社会福祉士、主任介護支援専門員の経験者歓迎!未経験者も手厚く支援します。土日休み。賞与など待遇充実。
給与 | 月給200,000円〜300,000円 ※経験等による ※別途手当あり |
---|---|
職種 | 地域包括支援センターの職員 |
勤務地 | 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘6-2835-2 康寿園内 |
昇給・賞与・特別手当あり
未経験者歓迎
子育て支援
社会保険あり
車・バイク通勤OK
まかない・食事補助
交通費支給
土日祝休み
30代・40代の男女活躍中!介護支援専門員を希望の方も相談に応じます。まずは気軽にご相談ください♪
所沢市東狭山の地域包括支援センターで働きませんか。
ただいま【社会福祉士】【主任介護支援専門員】を募集しています!
お任せするのは、地域包括ケアシステムの中心的役割。
医療・介護・福祉の連携補助や、介護保険の相談窓口など、高齢者が住み慣れた地域・住まいで、安心して暮らせるよう様々な支援をお願いします。
有資格者であれば、経験は問いません。
職員教育に力を入れている当法人。埼玉県開催の研修や職員研修等など、スキルアップの場を豊富に用意していますよ!
地域包括支援センターは、地域や様々な制度について幅広く学べる職場です。地域に関心のある方、私たちと一緒に働きませんか?
求人情報
職種 | 地域包括支援センターの職員 |
---|---|
仕事内容 | 高齢者が住み慣れた地域・住まいで、安心して暮らせるよう、社会福祉士・主任介護支援専門員として地域包括ケアシステム構築の中心的役割を担います。 ■医療・介護・福祉など、多職種の連携補助および会議の主催 管轄地域全体における、医療・介護・福祉・保健等・ケアマネ等の多職種連携を図れるよう、年間様々な会議を主催します。 ■自治会など、住民による団体の活動支援 ボランティア・サロン・NPO・自治会・民生委員等の住民団体が自律的に活動し、地域の介護予防・生活支援が図れるよう、支援します。 ■介護保険、権利擁護などの総合相談窓口 社会福祉士・主任介護支援専門員として適切な制度へ繋ぎます。 ≪教育制度について≫ 職員のスキルアップサポートに注力している当法人。 法人主催の職員研修や、埼玉県開催の研修など、学びの場を豊富に用意していますよ。 経験者も未経験者も、丁寧に指導いたします。 幅広い知識を得られる地域包括支援センターで、じっくりと経験を積みませんか。 |
給与 | 月給200,000円〜300,000円 ※経験等による ※別途手当あり |
勤務地 | 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘6-2835-2 康寿園内 |
交通アクセス | 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」より車で約5分 |
勤務時間・曜日 | 8:30〜17:30 |
資格・経験 | 社会福祉士、主任介護支援専門員 介護支援専門員をお持ちの方もご相談ください |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日) 年末年始 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、交通費全額支給、車通勤可、退職金制度有、 食事補助(1食300円)、ユニホーム代支給、インフルエンザ予防接種(無料)、慶弔見舞金 |
アピールポイント
埼玉・東京・神奈川で幅広い福祉事業を展開。
『社会福祉法人桑の実会』について、ご紹介します。
1976年、保育所事業からスタートした『桑の実会』。
現在は、保育・介護・医療と幅広い福祉事業を展開し、埼玉・東京・神奈川まで活躍の場を広げています。
<福祉サービスの品質は、職員で決まる>
当法人はこの考えのもと、職員の技術時工場支援や、職員満足度アップの取り組みをしています。
「仕事を通じて地域社会に貢献したい」
「福祉に携わる者として、スキルを磨きたい」
「ワーク・ライフ・バランスを保ちながら働きたい」
そんなあなたは必見ですよ。ぜひ奮ってご応募くださいね。
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 桑の実会 法人本部 |
---|
(A11209308865)